株式会社TOD

歯科矯正医育成セミナー

2023年度TODセミナー受付開始

2023年度TODセミナーについて


TODセンターは、矯正と一般歯科との共有・開業医院の先生方と矯正の共有を図り、
若手歯科医師に矯正領域の最低限の提供
を目的としています。

矯正を学ぶには最低でも5年かかるからと言われ矯正に手を出すのはやめておこう。
でも開業する時には何か他の医院に差をつけられる自費治療を習得しておきたい。
そのような話を聞きます。 そのように考えている先生方に対象のセミナーです。

この矯正医育成セミナー2022では、臨床的メカニクスを把握していただくのはもちろんですが、
小児症例であれば、手を出して良い症例・難しい症例の見極め方が実はあります。
その見極め方をセミナーではお伝え致します。

また顔貌所見もセファロが無くても一般歯科医で判断できる簡単項目だけでジャッジが可能な方法もお伝え致します。
もちろん、矯正を完璧に習得する為にはそれ相当の時間が必要となります。
それを補う為、当社では矯正歯科のサポートも行っております。

顔貌写真・お口の中の画像をメールで送っていただくだけで、次の手順をレクチャーします。
この矯正医育成セミナーにまず参加していただき、矯正歯科のとっかかりを。

矯正医育成プログラム参加までの流れ

①カウンセリング・センター本部紹介

TODセンター採用担当者と面談致します。矯正のレベルの確認・将来設計の共有・出席日数等の確認。TODセンター本部のご案内も致します。(1時間程度)

②ご審査

当センターが先生方の要望に応じられるか?等を考慮し審査させていただきます。(最長1週間)

③書類等の手続き

合否のご連絡させていただき、合格の場合、書類等の手続き・注意事項などをお話致します。(1時間程度)

④矯正育成プログラムスタート

講義・タイポドント実習・セファロ分析等の実習を受けていただきます。

      

セミナーに関するお問い合わせはお電話かメールフォームにて

社名: 株式会社TOD

所在地: 埼玉県東松山市西本宿1859-1 2階

お電話: 0493-53-4415

は必須項目になります。

    お名前

    ふりがな

    お電話番号

    ご住所

    メールアドレス

    年齢

    お問い合わせ内容

    ロゴ

    株式会社TOD
    〒355-0062埼玉県東松山市西本宿1859-1-2F

    Copyright ©株式会社TOD All Rights Reserved.